「オーバードーズ・OD」という言葉を聞いたことがありますか?
オーバードーズとは薬の過剰摂取のことを指し、若い人の間で常習的にオーバードーズが増えています。
新宿歌舞伎町のトー横では、10代から20代の若者が集まりオーバードーズを繰り返し、緊急搬送されたり、薬の売買が行われたりと問題が出てきています。
今回はオーバードーズの基本的な知識や症状についてまとめ、一般の人でも知らず知らずのうちにオーバードーズしてしまわないように注意をしていきましょう。
オーバードーズの症状
オーバードーズによる症状は、摂取した薬の種類によって異なります。一般的なオーバードーズの症状には以下が挙げられます。
- 意識障害や錯乱
- 呼吸困難や停止
- 興奮や幻覚
- けいれん発作
- 呼吸停止による死亡
これらの症状は命にかかわるものであり、オーバードーズを行うことは極めて危険です。
市販薬によるオーバードーズの種類
市販薬によるオーバードーズは様々な種類がありますが、最近増加しているものに焦点を当てます。代表的な市販薬の成分とその影響について以下に示します。
- コデイン含有の市販薬
- 主に咳止め薬として使用され、脳の咳中枢のはたらきを抑える。
- 立ちくらみ、めまい、吐き気、昏睡などの症状が現れる。
- ブロムワレリル尿素含有の市販薬
- 不眠の改善や気分の落ち着きをもたらす。
- 連用により薬物依存を生じることがある。
- デキストロメトルファン含有の市販薬
- 咳止め薬として広く知られ、乱用により幻覚を誘発する。
- 過剰な使用でセロトニン症候群などの危険がある。
- アリルイソプロピルアセチル尿素含有の市販薬
- 緊張やイライラ感を抑え、気持ちを落ち着かせる。
- 痛みを抑える解熱鎮痛薬に配合されている。
- ジフェンヒドラミン含有の市販薬
- 睡眠改善薬や抗アレルギー薬に使用され、眠気を誘発する。
- 精神状態の不安定化が見られる。
これらの市販薬は、正確な用法容量を守らないと深刻な副作用を引き起こす可能性があります。
オーバードーズの危険性と対策
オーバードーズは命にかかわる重大な問題であり、その危険性を理解し、予防することが重要です。
特に若年層の中での増加傾向が見られるため、適切な教育や支援が求められます。市販薬の正しい使用法を知り、医師や専門家の指導を仰ぐことが、オーバードーズの予防に繋がります。
まとめ
オーバードーズは薬の過剰摂取により引き起こされる深刻な問題であり、その症状や影響は摂取した薬によって異なります。市販薬の不適切な使用が増加しており、特に若者を中心に深刻な社会問題となっています。適切な薬の使用法や専門家のアドバイスを受けることが、オーバードーズの予防につながる重要な手段です。
この記事へのコメントはありません。